”匂わせ”マウント取られてない?浮気相手の意味深投稿に悩んだら早めに対処を!
「この写真に写ってるのって旦那の手かも、」なんて投稿を発見したら背筋が凍りますよね。
もしかしたら、それは夫婦関係を悪化させるための浮気相手からのメッセージかもしれません。
もし、「思い過ごしかな。」と自身を無理矢理納得させてしまうと、
・無意識にストレスを抱え込んでしまう。
・浮気が悪化しているのを見過ごしてしまう。
ことになり、自身にとって良い選択だとは言えません。
このような難しい状況に遭遇してしまった方こそ、この記事を読んでいただきたいです。小さなきっかけかもしれないですが、行動のヒントが見つかるはずです。
モヤモヤした気持ちを抜け出すために、また家族と自分自身を守るために、行動していきましょう!
一人じゃない!”匂わせ投稿”に悩む妻が急増中。
最近、特に”匂わせ投稿”に悩む妻が増えています。
その大きな理由は、
・SNSによるマウント投稿が増えている
からです。昨今は芸能人による”匂わせ”投稿が話題になっていますが、一般社会でも全く同じことが起きています。20代~30代のいわゆるSNS世代が結婚適齢期を迎えたことで、SNS上の”匂わせ”に対して悩みを持つ妻も増えているんです!
だからと言って、「SNSをやってるから悪いのかな。」なんて考える必要は全くありません!
SNSをやること自体は、
・貴重な情報源になっている。
・ストレス解消になっている。
などのメリットがあり、辞めること = 根本原因の解決 にはなりません。
ここで大切なことは、浮気を早期発見できる機会と捉えることができるかです。
怪しい投稿を見つけたら、「まさか自分がそんなことされるはずない」とは思わず、「もしかしたら家族に危険が迫っているかも。」と考えて、早めに対処しましょう!
”匂わせ”マウント取られてない?実際の”匂わせ”投稿3選をチェック!
怪しい投稿を見つけたら、妻自身が”匂わせ”被害者になっていないかを確かめましょう!
チェックポイントは、妻にしかわからないような旦那のプライベートな情報が載っていないかというところです。
浮気相手の”匂わせ”投稿は、
・妻に対してマウントをとることが目的
なので、妻に対するメッセージが必ず含まれています。投稿に映った鏡に反射させて映していたりするので細かいメッセージを見逃さないよう、隅々までチェックしましょう!
1つ目の投稿は、旦那の誕生日にプレゼント投稿です。
旦那の誕生日に怪しいプレゼント投稿を発見した場合は、3つのポイントをチェックしましょう。
①旦那が欲しがってたものじゃない?
②旦那のイニシャルが入ってない?
③旦那の私物にプレゼントらしきものはない?
もし3つすべて当てはまる場合は、浮気相手からのマウント投稿である可能性が非常に高いです。
2つ目の投稿は、旦那の体の一部が映っている投稿です。
目など特定しやすい部分はモザイク処理されていることが多いですが、
・モザイク処理されずらく、特定しやすい3つのポイント
をチェックして旦那かどうかを確認しましょう。
①ホクロの位置は同じじゃない?
②特徴的な傷跡はない?
③髪型は同じじゃない?
それっぽいけど確信が持てない場合は、実物に同じ描写を再現して写真を撮ってみることも一つの手です。再現できたら当たりの可能性が高いです。
3つ目の投稿は、旦那の私物が映った投稿です。
・妻がプレゼントした旦那の私物
・旦那が普段身に付けている私物
が映っていないかチェックしましょう。特に特定しやすい私物としては、
・バック
・財布
・携帯カバー
・靴
などで、表面の傷や汚れ具合、アクセサリーなどをチェックし、旦那の私物どうかをチェックしましょう!浮気相手が意図的に投稿の背景に私物を映り込ませている可能性があるので、注意深く観察してみましょう。
早めに対処して!”匂わせ”は放っておくとエスカレートする!
実際に匂わせ投稿がエスカレートして、悪質な嫌がらせ行為まで発展したケースもあるんです!
なので、自分が”匂わせ”被害者になっていることがわかったら、早めに対処して家族を守らなければいけません。
・家族を守るための最善の方法は、旦那に浮気を辞めさせることです。
”匂わせ”行為を辞めさせるために浮気相手とすぐに直接やりとりする方もいますが、お勧めしません。浮気相手と連絡を取ってしまったが故に、
・浮気相手から反感を買ってしまい、”匂わせ”行為が悪化する。
など新しいトラブルが発生する可能性があるため、連絡を行う前に念入りに計画を練ることをお勧めします。
ここまで見てきて「自分が匂わせ被害者になっているかも。。」と思ったら、探偵に依頼して証拠を手に入れることをお勧めします!
旦那に浮気を辞めさせるためにはまずは認めさせなければいけません。旦那に確実に浮気を認めさせるためには、
・確実な浮気の証拠を手に入れる。
必要があります。
・そこで、お勧めの方法は、探偵に依頼する。
という方法です。
旦那に対して「浮気してる?」と問いかけたとしても答えは大抵「NO!」です。大抵は言い訳をして逃れようとします。
また旦那に疑惑をかけたことがきっかけで、
・旦那と険悪な関係になった。
・旦那の警戒心が高くなり、証拠を手に入れることが難しくなった。
というケースが多いです。
探偵という職業に馴染みのない方は多いかもしれませんが、浮気調査には間違いなく有効な方法です。
・調査をすべてお願いする。
・自分で証拠集めするためのアドバイスをもらう。
どちらも良しなので、まずは一度相談してみることをお勧めします。
旦那の浮気を辞めさせたけど浮気相手からの迷惑行為や嫌がらせ投稿が続く場合は、
・法的措置も視野に入れましょう!
また、調査しても浮気の証拠がでてこない場合は、旦那自身もストーカー被害者である可能性があるので、こちらも警察や弁護士などの専門家に相談することをお勧めします。
放っておいて自然に解消するケースはとても少ないです。警察に相談する程ではない場合には
・SNSアカウントを作り直す。
・SNSにできるだけ個人情報は載せない。
・加害女性を刺激する投稿はできるだけ避ける。
など対策を実施しましょう。
一人で抱え込んでも良いことなし!まずは一番信頼できる人に相談して
”匂わせ”投稿に違和感を感じたときの対処方法はいかがでしたでしょうか。
「なんとなく違和感を感じているけどその内やめるでしょ。」と思っている妻ほど悪化して手遅れになってしまうことが多いんです。
一番良くないことは違和感を感じているけど、不安な気持ちを抱えたままにしてしまうことです。
浮気を調査して結果的に浮気が発覚したとしても、それは浮気問題を解決するため大きな一歩です。思い悩んでいる時間はもったいないし辛いだけです。まずは身近な信頼できる人に相談してみましょう!